HOME>2014>Topics>福島原発>
20131118 福島第1地下水放射能濃度27倍!!
原発1号機と2号機の取水口の間に掘った観測用井戸で地下水から、ストロンチウムなどのベータ線を出す放射性物質が1リットル当たり2100ベクレル検出されたと発表,14日の値の76ベクレルの、27倍超に上昇したという。
放射能は汚染水は漏れ続ける、全く何をもって終息宣言したんだか!??
これで完全にコントロールされている??
もう打つ手なしの状態であり、この重大なニュースが報道されない。
なにをしているのか、もう何年も経つのにこの状態。
政府は東電任せにしないで、最大の技術、人、をつぎ込んで一気に解決する?ようにすべきだ。
20131114 福島第1格納容器から水漏れ
格納容器の外壁から地下につながっている配管の一つが破損し、水が漏れ出しているのを確認したと発表

今頃発表!!これって震災直後からわkっていたんじゃない、それを今頃発表って??
どうすることも出来ない現状!!除せん云々といっていること自体が異常!!
この件が、報道されないのも不思議!!
こんな小さなニュースで、一応、公にした、という実績を作るために公表したようなものだ。

しかし、これでいいのか。完全にコントロールされている、と言い切った安倍首相のコメントが聞きたい。

如何に原発に関して利権があるか、この状態でも原発を売り込もうとしている日本。
何を持って安全性を売り込むのか??
20131108 福島4号機核燃料、中旬から回収
福島第1原発4号機の使用済み核燃料プールから核燃料(燃料集合体)を回収する計画について、原子力規制委員会は8日、取り出し手順の安全性を大筋で確認できたという。
福島原発の廃炉は今後30〜40年かかる見通しで、4号機プールの取り出しはその試金石と位置付けられているという。

取り出してどこに保管するの!?想定外はもうやめて。
しかし、これから何十年、廃炉に向けてお金や、人、そいて資材や、もの、エネルギーがかかってくる。
廃炉できるのか??
発電したエネルギーやお金以上に費用がかかるのでは??
20131018 規制委了承 簡易測定後に堰外直接排出
、原子力規制委員会は24日、汚染の可能性が低い堰に限って、簡易的な測定で排出基準を確認できた場合は雨水を堰外へ直接排出することを認め!?
堰外への排出を行うたびに堰内の水を一時貯蔵タンクに回収し放射性物質が基準値を下回っているかどうか分析していた

とうとう、規制委も東電側に。。簡易な測定で、放出を認める。!ありえない、汚染水処理が、もう破綻してきたことを認めたことになる。
汚染水が貯まることなど、素人でも分かる。
その処理がずさんであり台風がくるたび、いやずっと前から海にながしていたとも考えられる。
そこに誰もいあkないからわからない。
いまでも一方では海にながし続けているかもしれない。
何がコントローろされている、これがコントロールされているということか!台風が来るのはずっと萌から分かる。その対策も立てられない。汚染水がたまり、容易に排出できないことも分かる、

元を立っていないからだ。
原子炉はいまどうなっているか、さっぱりわかっていない、し、調査のしようもない。

この状況で、除せんとか、汚染水を貯めるだとか、根本的に対処の方法が異なっている。
この先の見通しはどうなっているのか!
報道では、汚染水がもれた、漏らした、とかのニュースになっているが、本来は、もっと重要な対策が必要なのでは!!

国民は何も知らされていない!
20131018 福島第1原発井戸で過去最大のトリチウム
高濃度汚染水約300トンが漏れた地上タンク付近にある地下水観測用井戸から、放射性物質のトリチウム(三重水素)が1リットル当たり79万ベクレル検出されたと発表
東電は濃度上昇の理由について「汚染土に含まれる放射性物質が台風の雨で移動して地下水に影響した可能性がある」とみている。汚染土の撤去や汚染地下水のくみ上げなどの対策を検討する。

いまさら・・・

日々、漏れる量は多くなり、濃度は高くなっている!
台風の雨で移動??
台風が来るのはわかっていた<
対策を検討するなど、今更なんといっているのか、3年近くもたってこの様。
汚染水対策など、際限ないのはわかっているはずだ。
20131016 原発汚染水で重ねて強調安倍首相「コントロールされているという
安倍晋三首相は16日午後の衆院本会議で、東京電力福島第1原発の汚染水問題について「近海の放射性物質の影響は、発電所の港湾内の0.3平方キロメートル内にブロックされている。全体として状況はコントロールされている」との認識を重ねて示した
ほんとか!といより、現実から眼をそらし、現実に向かおうとしていない!!
目先のオリンピックより、この放射汚染の問題にどう取り組んでいるのか!
20131011 福井4市町再稼働の決断要請!!
福井県内の原発立地4市町(高浜町、おおい町、敦賀市、美浜町)で構成する「原子力発電所所在市町協議会」があるという。 野瀬豊会長(高浜町長)らは11日午後、首相官邸に菅義偉官房長官を訪ね、原発再稼働を速やかに決断するよう求めた要請書を手渡したという。
福島の現実をみていないのか???
一度、事故が発生すれば取り返しがつかないことがわかっていない。
事故は起きるものだという対策をしていない原発。
想定外などありえない。
原子炉はさておき、汚染水の問題さえお手上げの状態の福島原発の現状。
今、何も対策さえ見通しなどもってのほかの状況で再稼働???
目先のことで取り返しのつかないことが起きる。
火力や水力のでも事故は起きる、しかし、なんとか事故後の対応は図れる。しかし、原発の放射性物質には人は無力だ!!!
20131004 東電の貯蔵タンク傾斜知りつつ設置!!
福島第1原発の貯蔵タンクから汚染水が漏えいしたと発表し、東電は3日、タンクの設置場所に傾斜があることを把握しながら設置していたことを明らかにした

東電の尾野昌之原子力・立地本部長代理は3日の記者会見で「計画に甘さがあったと言わざるを得ない」と陳謝したという。

甘い計画!!というか無計画だろう!!
小学生レベルの考え、低いタンクを監視すれば、漏らすことはなかっただろう!!
それも考えず、ただただ、言い訳?
わざと漏らしているのか?
20131003 福島第1原発周囲から20万ベクレル―海に流出の可能性!!
福島第1原発の貯蔵タンクから汚染水が漏えいしたと発表した。漏れた量は不明だが、このタンクを囲っているせき内の水からストロンチウム90などベータ線を出す放射性物質が1リットル当たり20万ベクレル検出された!!

漏れたのは4号機原子炉建屋から南西に数百メートル離れた位置にあるタンク群内の1基である。
またまた、漏れた、というか、もれていたのを発表した。
完全にコントロールされている、という原発で、このありさまである。
コントロールされているのは、報道発表と国民か?
全く、この原発の汚染水、いや溶けてメルトダウンした原子炉の重大性が発表されていない。
汚染水は冷却する限り、ずっと続く。
原子炉の処理方法さえ全くわかっていない。
ただただ、毎日汚染水を貯め続けるだjけ、作業員の被爆も相当なものだろう!
これでコントロールされていいる、溜め込んだ汚染水はどうするのか?今後原子炉はどう処分するのか?

一方では柏崎原発の再稼働!??あんまりだ
20131001 アルプス」に不具合、運転停止!!
福島第1原発で貯蔵タンク群を囲うせき内の雨水を移送中小型タンクから水があふれあふれた水は4トン程度で、ストロンチウム90などのベータ線を出す放射性物質が1リットル当たり390ベクレル含まれていた!!

いつものように、不具合の原因は調査中である。
4トンも溢れたのに気がつかず、20分もそのまま溢れさす。そして、巡回中の協力企業の作業員が発見。約20分後に移送を停止したという。
なんというずさんな管理!!

もう、呆れるしかない、東電に任せていいのか、いや東電もどうしようもないのか?
放射線の溢れす現場では、思うように作業ができないんかもしれない。
だからこそ、綿密な作業計画と、人員配置、シミュレーション、現場指揮と統制が必要になってくる。
こんな、素人でも間違わないようなことを起こして、原因が不明だとか、調査中とかよく言えたものだ
20130929 アルプス」に不具合、運転停止!!
島第1原発の放射性汚染水を浄化する多核種除去装置「ALPS(アルプス)」に不具合が見つかり、汚染水の処理を停止したと発表というが・・・

いつものように、不具合の原因は調査中で、復旧の見通しは不明。という
いつも原因不明。調査中こればっかり。
2年以上もたって、稼働したアルプスがこれ、停止。そして原因不明
2014年1月の本格稼働を目指し、今月27日に3系統中の1系統で試験運転を再開したというが、あまりにお粗末で対応が遅い。2014年の稼働????
どれだけ汚染水を誰流せば気が済むのか?
稼働が遅くなればなるほど、汚染水は貯まる、一方である。
20130911 汚染水問題に関する東京電力のお話!!
成25年9月13日
東京電力株式会社の話、
総理の「コントロールされている」とのご発言は、放射性物質の影響は発電所の港湾内にとどまっており、近海における放射性物質の濃度は、基準濃度をはるかに下回り、継続的な上昇傾向も認められていないということの趣旨だと理解しており、当社としても同じ認識であります。というが・・・

汚染水の港湾内への流出や敷地内の貯水タンクからの漏えいなどのトラブルが発生しても、その影響が外洋に及ぶことがないよう対策をしっかりと講じてまいります。
ここで、この2013年9月で、汚染水対策を講じていくいく!!??とうう話、で今は行っていないのか?今から汚染水対をしていくの??
2年半、何をしていたの??
といいたい!ここでは汚染水対策は対策をしっかりと講じています!!だと分かる、こうじてまいります。はないだろう!!
2年半の間、全く何もしていませんでした、!!といっているのに等しい!?
20130911 規制委員長ピリピリせずに」汚染水問題!!
原子力規制委員会の田中俊一委員長は、安倍晋三首相が国際オリンピック委員会(IOC)総会で「状況はコントロールされている」などと発言したことに関連し、「心配しなければいけないような状況でないことは、私もそう思っている」と述べた。というが・・・
ただ、港湾外にも放射性物質は出ており、濃度が低いのは海水で薄められたためとみられる。

一日300?も増え続ける汚染水を貯めている状態、抜本的な対策はまったくない。この先毎日汚染水を貯める
この汚染水の処理方法もない。
地下に落ち込んだ燃料を処理する術もない。
地下水で霊薬されている燃料。
海で薄められてる汚染水。
現場では、放射線があるので思うように作業ができない。
避難した方々は、今もそのまま。何十万人が避難している。
これで、ピリピリする必要はない????
安倍晋三は、オリンピックのプレゼンでなんでコントロールされているなど、大嘘をついたのだろう??
全世界に向けて大そである。
オリンピックも大事だが、現在目の前にある、この原発問題を解決する方が大事だと思う。
歴史に残る大事故を、何もせずに傍観ししている。
全世界に言い放った責任はとってもらいたい
20130902 経産省に汚染水対策担当の局長級ポストを新設する!!
東京電力福島第1原発の貯蔵タンクで、毎時約1700ミリシーベルトの線量が確認されたのはタンクの北側。31日に同1800ミリシーベルトを確認したタンク南側は、1日は1100ミリシーベルという。基の汚染水を、別のタンクに移送する方針というが・・・

そもそも、元を絶たないで、何をするおか??
タンクの漏水が問題視されているが、その前の、原子炉の冷却、放射線物質の回収、閉じ込め、廃棄方法とが一切、話題になっていない。
汚染水が漏れたことが問題視され、何を言わんか。

汚染水を貯めることは仕方ないが、その元を絶たないで、ただただ、貯めていくしかないこの状況を変えるべく術を誰もが持ち合わせていない。
また、もう3年目になるが、何もしていない<いやできないのだろう!??

通常の作業とは違う、放射線物質を警戒しながら、その処理に当たる必要があり、簡単ではないだろう?

しかし、原子力を推進した際に、この上級は分かっっていたはずだ、
原子力発電は安全なのだからといった、方々に、処理方法を検討してもらおう。
いや処理してもらおう、現場で!!!!
20130826 経産省に汚染水対策担当の局長級ポストを新設する!!
タンクの見回り強化や汚染水の放射性物質除去の加速、汚染水貯蔵に関するリスクの洗い出しを指示。原発敷地内の土を凍らせて地下水の流入を防ぐ遮水壁など、緊急性があり技術的に難易度が高い対策は、予備費活用を含め財政措置も検討する考えを表明した

汚染水が大変なことは震災後から素人でも分かる。
地下水に流れ込むことも素人にでも分かる。
タンクに貯めてもタンクがいっぱいになるこは素人にでも分かる。
タンクから漏れることも素人にでも分かる。
緊急性があることは素人にでも分かる。
役人を増やしてもどうにもならないことは素人にでも分かる。
難易度が高いことは素人にでも分かる。
震災直後から、冷却水をどうすべきか、汚染された冷却水の処理をどうすべきか、地下にある核物質をどうすべきか、国家を上げての対策を取るべきだといことは素人にでも分かる。
何を今更・・・・・・・・

20130822 原発汚染水漏えい問題 海へ推計30兆ベクレル!!
これまで海に漏れた放射性物質の総量は、ストロンチウム90で最大10兆ベクレル、セシウム137で同20兆ベクレルと推計した

2、3号機のトレンチにたまった高濃度汚染水が、底部の砕石層などを通じて直接、海に漏れ出ていると推定している。
今更の感がある。
これほど重大なことがニュースにならない。
平和で、オリンピックを誘致しようとしている。
安倍総理も、この汚染水漏れに何のコメントませず、東電になげているだけ。
やっと、国をあげて云々・・・・と行っているが、遅すぎ。
原発の事故があったその時から、国をあげて対策をしなければ・・・それも日本の技術を結集して。
終息宣言や、除せん!??とかいやっている場合ではない
20130816 原発汚染水漏えい問題 真空ポンプを使った本格的なくみ上げ作業!!
京電力は、15日から真空ポンプを使った本格的な地下水のくみ上げ作業が行われている。

海に漏れている汚染された地下水は、1日に300トンと試算されていて、福島県沿岸での試験操業が延期されるなどの影響が出ている
はじめから、海に漏れていることぐらいわかるだろう、いやわかっていたと思う。
水を注げばどこへ流れるかくらいわかるだろうに。
これを東京電力だけで解決するのは無理だろう!??
20130727敷地海側トレンチの水 23億ベクレル算福島第1原発!!
福島第1原発の敷地内から海へ放射性物質を含む地下水が流出している問題で、東京電力は27日、汚染水の漏えい源とみられる敷地海側のトレンチ(地下の配管用トンネル)にたまっている水から、1リットル当たり23億5000万ベクレルの高濃度で放射性セシウムを検出したと発表。

またまた、出ました。隠していたこと。こんなことは分かりきっていること。ただ隠していたというべきだろう。この状態で、地下水に放射性物質が漏れていないわけない。素人でも分かることだろう。
この状態で、海水浴場オープンだとか、風評被害が云々、とか行っている場合ではないだろう。
少なくとも、もう2年立っている。
この間、一体何をしていたの???
20130725 除染費用最大5兆1300億円と試算!!
除染の総費用について、経済産業省が所管する独立行政法人産業技術総合研究所は23日、最小で2兆5300億円、最大で5兆1300億円との試算を発表。

除染が効果あるとは思えないのだが??こんな意味のない費用を払うこと、保射性物質を、右から左へ動かしてもそのものは無くならない、拡散させるだけだとおうのだが?????
20130723 汚染された地下水が海に流出した可能性があると初めて認めた!!
5月下旬に最初に汚染が確認された観測井戸周辺の地下水の水位と潮位の変化が連動しており、水が行き来している可能性が高いと判断。

2年間何をしていたのだろうか?今なに海に近いのに流れ込まないのがおかしい。
それも、選挙明けの発表。
これまでもじゃyジャ漏れなのだろう?
そして、止める術がない!
20130709  1リットルあたり2万7,000ベクレル(Bq)と、基準値より、これまでにない高い数値が検出??
観測用に、海からおよそ25メートルの場所に掘られた井戸から地下水を採取1リットルあたり50万ベクレルと高い濃度の放射性トリチウムが検出されていたという。
の事態について、東京電力は「セシウムが3日間で上昇した理由や、海への影響はわからない」としている。
海水の放射性物質の濃度に上昇が見られないとして、海へ漏えいした疑いは低いと説明していた。
??
海への距離が数Mしかない。原発の状態が把握できていないのに、漏れていないなんて!!
ダダ漏れの状態ではないか?
何を悠長なことをいっているのか?海はゴミ箱ではない。
これから何十年も漏らしていくのだろう!
こんな大事なことがニュースの片隅にしか報道されていないことがおかしい。
原発は収束も何もしていない。
これからますます、汚染水問題が激しくなると思うが、東電は隠しつづけるのだろうか?
20130626  再稼働の流れ止まらず、「脱原発」全て否決??
全国の電力9社は26日、一斉に株主総会を開いた。北陸電力を除く8社では原発からの撤退など「脱原発」を求める議案が一部の株主から提出されたものの、いずれも否決されたという。
、「福島第1原発事故から2年あまり経過した今も、多大な迷惑と心配を掛けて深くおわびする」と陳謝。

・原発利権は今更手放せない。
福島原発が収束していないのに・・・・
火力発電の燃料費がどうこうの問題ではないだろう。いま起こっている福島原発の汚染水さえどうしようもなくなっている、一度事故を起こすと、その収束ができない状況で再稼働はないだろう。!
一体、福島原発がこれから何十年も廃炉に向かって多額の費用と、労働力、えエネルギーが必要であり、莫大な放射線汚染物質を処理(いや処理できないから隔離)する必要があるのに・・・・
多分、原子力発電が発電した電力量を上回る処理のためのエネルギーが必要になるのではないか??
20130613 福島原発、精神的損害上乗せ??
能見会長は、現行基準では1人当たり月10万円の精神的損害への賠償に関して「避難者への慰謝料と当面の生活費という意味を込めている」と指摘。その上で「1人や2人の世帯だと、(月10万、20万円と金額が少なく)生活が苦しい」と述べ、上乗せを検討する方針を表明した。た。

・精神的損害は莫大なものだ。しかし・・
これが、、莫大な額になるだろう!東京電力は損害額は電気料金に上乗せするので、なんてことはない、全て国民がつけを払うことになる。
賠償額にも限度を儲けるべきだろう、原発を推進してきた人もいる。事故があったから賠償せよでは筋が通らない、
20130617 福島原発、放射性物質除去装置停止??
東京電力は16日、福島第一原発で3月末に試験運転を始めた放射性物質除去装置「ALPS(アルプス)」のタンクから、処理前の高濃度汚染水が漏れた疑いがあると発表した。タンク表面の溶接部の放射線量は毎時0・2ミリシーベルトと高い。東電は原因を調べるために試験運転を止めた。

・タンクの結露を調べていた社員が、タンクの受け皿部分で茶色の水滴の跡を見つけたというが、漏洩検出センサなどないのか???停止した?こんな大事な装置が停止する?高濃度汚染水漏れか ??
またまた、やはり除去は莫大な費用が発生すること、停止しても大丈夫なのか?
よくわからない。
20130523 福井知事規制委に不信感、敦賀活断層??
福井知事「科学的な議論を尽くしていない。地元として納得しにくい状況だ」と述べた。同市内で記者団の取材に答えた。
 また、「専門的知識を結集し、公平で公正な結論を出す方向付けをすべきだ」と政府に求めた。
 また、敦賀市の河瀬一治市長は「なぜ結論を急ぐのか疑問に思っていた中、残念だ。立地地域に混乱を招く」と批判。敦賀2号機が廃炉となった場合は、「国策としてやってきたので、代わりの対策を示すなど地域への協力が国の責務だ」と述べた。 いうが????
これはなんだ!
・専門家調査団の報告書をだしたことについて議論されていないなんて。
・せっかく原発を失くチャンスではないか、目先のお金にとらわれて、将来の福井県をどうするかを考えていない。
・結論をはやくだして、安全安全方向に向かおうとしているのに。
・混乱を防止するのは知事の仕事だ
・これまでの交付金はどうしたのか、まさか全て無駄に使ったのでは??
・敦賀2号機が廃炉となった場合は、国が代替案を示す??
・あまりに原発に頼りすぎていないか?
・原発をこの狭い日本に増やしてどうするのか?
・原発を再稼働して何かあったら知事が責任を取るのが筋ではないか?
・そもそも、活断層の上に原発があることを明らかにしてもらって、感謝すべきではないか?

20130517  貯水槽外「ごく少量」―東電「汚染水30リットル漏出」=福島第1原発??
京電力の広瀬直己社長は16日、福島県楢葉町の東電福島復興本社で記者会見し、福島第1原発の地下貯水槽から漏れた放射能汚染水の量は計20〜30リットルとの推計を明らかにした。ほとんどは貯水槽下側の溝にとどまり、土壌に流出したのは「極めて少量」としている。
 東電は当初、漏出量を120トン(12万リットル)と推計したが、貯水槽周辺の地下水から検出される放射能濃度が低いことなどから見直したというが????
漏出量の推計12万リットルから20〜30リットルに修正ってホントか?
桁が違いすぎる。20〜30リットルて、こんな量が漏洩してわかるのか?
巨大なタンクからポリバケツ1..5個分の量だが???
20130513  福島第1原発:汚染水漏れもう限界??
東京電力福島第1原発事故による精神的損害賠償の増額などを求め、浪江町が今月下旬に裁判外紛争解決手続き(ADR)を行う原子力損害賠償紛争解決センターへの集団申し立てで、町は11日、第1次締め切り(今月7日)現在で約5000世帯、約1万人から委任状が提出されたことを明らかにした。町の人口は約2万人で、現段階で町民の半数近くが集団申し立てに参加する見込みとなった。。。
原発事故に時効はありえない放射性物質が存在している限り時効にすべきではないと思うが、
精神的苦痛を理由として毎月一人10万円をもらってるという10万円は大きい、更に、に今度は一人35万円をもらうために裁判すると聞いた、。
ほとんどの県民は何の補償もなく普通に働いて、自分達で除染しているのに、一部の避難民は毎日パチンコや飲み歩きで豪遊しているという。ホントか
20130429  福島第1原発:汚染水漏れもう限界??
東京電力福島第1原発の地下貯水槽から、放射性汚染水が相次いで漏れた問題は、事故から2年以上経過した現在も事故が収束していないことを浮き彫りにしたしている。

敷地内の汚染水は、(1)タンクなど仮施設に28万6489トン(立方メートル)(2)1?4号機の原子炉建屋などに9万3820トン(3)5、6号機の原子炉建屋周辺に1万9500トン??の計約40万トン。25メートルプール約530杯分に相当する膨大な量である。。

ありえない。
こんな大量の汚染水を貯める必要があり処理も出来ていない。この現状で収束も何もあったもでではない。放射線物質を取り除く、といっても消えるわけではない。取り除いたら、また凝縮されるわけで、その放射線物質がなくなるわけではない。
20130420  ストロンチウム「海まで百年」かかる??
東電は19日、汚染水に含まれる放射性物質ストロンチウム90が地下水に混じり、約800メートル離れた海に流出するまで早くても百年かかるとの試算を発表した。としている。

東電は海に流出した場合でも、濃度は高めに見積もって漏出時の数千万分の1としている?
半減期が12年余りのトリチウムの濃度も、数千分の1に薄まると説明している?
これが東京電力の見方。

ありえない。
漏れたものが、百年かかるから安全だ。とでも言いたのだろうか?
そもそも、まず漏れるよなタンク、原発についての構造や、対処方法に問題がある。
もれたら漏れたで、百年かかるや、うすくなるから。。。
なんという体質だろうか?
これが東京電力という企業の体質か?
20130406 福福島第1原発の敷地内にある貯水槽に保管している汚染水が漏出したという
1立方センチ当たり約6000ベクレルを検出したという。この汚染水はセシウムを除去した後のもので、東電は「人体など環境への影響は小さい」としている。

これまで、大量のの高濃度放射能汚染水を出している。この汚染水を保管するタンクから漏洩とはありえない。いかに簡単なタンクで保管していおるのか??。タンクの劣化は分かりきっていたことでだ!!

東京電力このの対応には憤りを感じる。安全とされてていた原子力発電、その神話が崩れ、その対応でこの有様、当時の責任者たち、原発推進者たちはこの状況をどう、収束させるつもりか??

今も毎時1000万ベクレルもの放射能を垂れ流してるという。
それ何に、巨額の税金を使い、、除せんしている。これで除せんができるのか?というか除せんといっても放射線物質がなくなる訳ではない、ただ、形だけの対策。
除染なんか意味が無い。いくら除染しても放射能が降り続けてるんだからな

一向に収束しない原発。本来なら原発に精通したスペシャリストを大量投入するべであろう。
これは原発が危険という以前の問題だな。
起きているトラブルは、起きて当然というトラブル。なんの対策もしていない、トラブルが起きない方がおかし
20130320  福島第1原発冷却システム停止問題
福島第1原発で停電が起きて、冷却システムが停止していた問題で、電源盤の内部の壁などに黒い焦げ跡があり、ネズミが感電し、ショートさせた可能性があることがわかった。電源盤がショートした可能性もあるみて、さらに調査を進めている。

3月18日(月)<福島第1原発>核燃料プール冷却停止 、東京電力は18日、福島第1原発の1、3、4号機の使用済み核燃料プールの循環冷却装置などが午後7 時ごろ停電で停止したと発表した。復旧の見通しは立っていない。事故から2年が過ぎても同原発が不 安定な状態であることが浮き彫りになった
3月15日(金)アイナメから74万ベクレル
東京電力は15日、福島第1原発の港内で捕獲されたアイナメから、1キロ当たり74万ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。食品基準値の7400倍で、原発事故後に捕獲された魚で最も高い。
アイナメは2月21日、1〜4号機の取水口付近で捕獲された。この場所は、事故直後に高濃度汚染水が流出し、拡散を防ぐため「シルトフェンス」と呼ばれる水中カーテンで区切られた内側という。これまでは51万ベクレルが最大だった。
という??

泳いでいる魚が、74万ベクレル!!!!!!
海を自由に泳いで74万ベクレル!!!!!!
これを、どう考えるか?よく東京電力が発表したものだ!?
実は、もっとすごいことが隠されていて、小出しに公表しているのかも
3月04日(月) 被ばく情報、集約されず 業者に指示徹底なく
作業員ごとの被ばく線量データベース作成を担う公益財団法人「放射線影響協会」(放影協)にデータが全く届いていないことが分かった。作業員を雇った事業者が放影協へデータを送るよう、同省が放影協と昨年合意した一方で、事業者への指示を徹底していないためだという??

ここでもずさんな対応が明らかに。
放射線を扱っているのに、明らかにいい加減な対応。
なんというずさんさ。人の命をなんと考えているのか!!
2月28日(木)福島原発港内の魚、セシウム規制値の5100倍
東京電力は28日、福島第一原発の港湾内で2月17日に捕獲したアイナメから、1キロ・グラムあたり51万ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。
国の規制値(100ベクレル)の5100倍に相当しすという。
東電は、港湾の外に魚が流出しないよう海中に網を設置したり、湾内の魚を捕獲したりする作業を進めている??

今も汚染水をながし続けている、一向に減らない汚染水。故意に流してるといか?考えられない
今回、アイナメから驚くべき数値の放射性セシウム。

魚は泳いでいる、福島沖には海流が流れている。放射線セシウムは、ただただ毎日、拡散しているとしか言い様がない。
こんなことを放置していていいのだろうか?
もうと返しがつかない段階にきているのではないのか?
20130221 1号機地下で920ミリシーベルト
東京電力は20日、福島第1原発の1号機原子炉建屋地下にある「トーラス室」で、最大で毎時920ミリシーベルトの放射線量を測定したと発表した。人が中に入って作業するのは難しいことが改めて確認された。
 トーラス室は、格納容器下部の圧力抑制室を収めている部屋。東電によると、1号機のトーラス室は高さ約10.8メートルだが、約4.9メートルまで水がたまっていた。
20130212 北朝鮮の核実験実施の発表
福島原発の問題が解決していないのに、今日、北朝鮮が核実験を行なったらしい。
なんで、まさか、やはりの感想。
北朝鮮には、常識は通用しないのだ。
安倍首相は12日午後、声明を発表し、北朝鮮の核実験を断固非難するとともに、日本独自の制裁として、北朝鮮に渡航したあとに再入国を禁止する、在日朝鮮人の対象範囲を拡大することを打ち出した。
こんなもので、通用する相手ではない。

2014年、原発はどうなる
いまだに終息していない、
事前の備えがあまりにも不十分だった

これってありですか?

計画停電